2019年08月21日
おすすめポイント その2「生演奏での贅沢大人旅」

久留米ミュージックトレインでは、
音楽のまち・久留米を感じていただくため、生演奏にこだわりました。
まず、久留米・田主丸に向かう往路に登場するのが、
オーボエ奏者の稲吉えりなさんとバイオリン奏者の野上幸子さん。
ヨーロッパに音楽留学し、数々の賞を受賞するなど、
実績を積み重ねてこられたおふたりは「デュオ・ヴェルト」として、
またピアノを加えた「トリオ・フォレスト」として活動しておられます。
今回はクラシックを基盤にしながらも、ジャンルを問わない演奏で、
皆さんを至福の時間にお連れいたします。
※デュオ・ヴェルトのご紹介は → コチラ

田主丸駅駅舎でのライブに登場するのは、
福岡・久留米を中心に活躍する夕暮算大BAND。
久留米をこよなく愛する4人組みです。
力強い演奏と歌声で展開するオリジナルの歌謡ブルースに、
知らず知らずのうちに酔いしれてしまうことでしょう。
知らず知らずのうちに酔いしれてしまうことでしょう。
また、久留米駅までの復路も、夕暮算大BANDが生演奏でおもてなしいたします。
※夕暮算大BAND(ユウグレサンタバンド)の紹介は → コチラ
おすすめポイント その1「博多和牛のローストビーフ御膳」
おすすめポイント その3「田主丸かっぱ駅でホーム市」
おすすめポイント その4「特急A列車で行こうが久留米・田主丸へ」
おすすめポイント その5「オリジナル商品の車内販売」
おすすめポイント その3「田主丸かっぱ駅でホーム市」
おすすめポイント その4「特急A列車で行こうが久留米・田主丸へ」
おすすめポイント その5「オリジナル商品の車内販売」
Posted by 朝倉2号 at 22:00│Comments(0)
│おすすめポイント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。